講習会のご案内
本大会において、学会大会プログラムである各種講演・一般口頭発表等を聴講することにより、別途”講義認定単位”を取得できます。また、健康と体力に関する資格認定者の登録更新に必要な”運動生理学実習単位”取得のための講習会を下記要領にて開催いたします。
ご希望の方は、学会大会参加証明書と登録更新に関わる認定講習会受講証明書の発行手続き、および各種学会プログラムの出席表の配布を行いますので、「講習会受付(総合受付)」までお申し出ください。
●参加受付日時
講習会(学会大会) | 8月23日(金) 8:30〜 |
---|---|
講習会(運動生理学実習) | 8月23日(金) 8:30〜 |
講習会受講証明書(学会大会) | 8月24日(土) 8:30〜 |
※講習会(運動生理学実習)は8月24日(土)の9:00から北体育館にて行います。
●講習会(運動生理学実習)
会 場 | 第27回日本運動生理学会大会・広島大学 |
---|---|
対象者 | 健康運動指導士、同実践指導者(公財)健康・体力づくり事業団認定)、日本体力医学会健康科学アドバイザー(日本体力医学会認定)、その他 |
取得法 |
・講義認定単位に関しては、2日間の学会大会期間中に、大会長講演、教育講演、シンポジウム、一般口頭発表、ポスター発表等に参加されますと、学会大会事務局にて「学会大会参加証明書」を発行いたします。 |
●受講料
講義 認定単位(3単位) | 第27回大会参加費を受講料とする。 |
---|---|
運動生理学実習単位(3単位) |
日本運動生理学会会員 |